11/25/2010

Peony & 成長中

11月のシドニーは私の結婚式でも使ってもらった、私の大好きなお花Peony(芍薬)の季節で、普段はあまりお花を買わない私も、毎週のように Peony を買っています。




Peony はオーストラリアでは11月でも2-3週間しか出回らないらしく、私の結婚式の時も市場にでてくれるか微妙だったのでドキドキしました。結婚式では私のブーケは今ではメルボルンに引っ越してしまった sunshinegirl さんが素敵にアレンジしてくれました。


このピンクは甘すぎず、ちょっとパープルがかった感じで、家にこういう色があると元気にさせられて、お気に入りです。




話しは変わって、成長中なうちのモモは生後4カ月11日な昨日、体重&身長を測りに行ったら体重8kg(出産時3.8kg)、身長71cm(出産時57cm) でした。日本のベイビーグラフで見ると、体重は平均なんだけど、身長は産まれた時から平均をかなりはみ出ているモモです。


最近は寝返った後の腹ばいも得意になってきたよ~。寝返ってからキーっと叫ぶまでの時間がだいぶ長くなりました☆

Spice I am & House

1カ月近く前になっちゃうけど、食いしん坊仲間とのご飯日記。

この日はSurry Hillsのタイ料理Spice I amへ。最近はDarlinghurstに高級バージョンなお店もオープンさせたSpice I am。Surry Hills店は元祖でカジュアルなお店。店内そこまで広くないので、いつも外まで人が溢れかえっています。何度も賞も獲得しているそうな。


この日食べたおいしいものたち。



entree 2つ 辛いお料理は甘いアイスティーと一緒に。バナナリーフに包まれたやつは、中は味付けされた卵とココナツミルクを蒸したもの。もう一つは色んな具がライスヌードルで巻かれた一品。



Green Papaya Salad(Som Tum) 辛いんだけどおいしい!


Pork Satay


友人Cお気に入りのDuck Curry


他にもパッタイ&えびの炒めものを食べました。女子3人で量多い?と思ったけどさすが割と完食した私達。。。


私達が食べ終わる頃にはお店も混んできたので、デザートは他のお店で。。という事で向かった先は隣の隣のまたまたタイ料理屋さん – House(こちらはSpice I amの姉妹店)。土曜日で混んでたにも関わらず、デザートだけ食べたいと言ったら快くテーブルに案内してくれました。そしたら隣のテーブルの男性陣3人もデザートだけ食べてた様子。狭いエリアのテーブルで、隣のテーブルは男性3人、私達は女子3人で、なんか一瞬合コン状態?でちょっとウケました。笑

このお店の目的は友人Mちゃんお勧めのデザート、その名もBTS(その意味はちょっとここでは。。)。ブリオッシュのようなパンの上にバナナリーフのアイス&シロップが乗った、濃厚フレンチトーストwith アイスクリームみたいな感じでうま~~でした。




その他ブラウニーみたいのも頼むもこちらはみんな納得の普通な味でした。笑 Houseには他にも友人Mちゃん絶賛なお料理がたくさんあるので(ポークリブのスープとか)、食べてみたいと思いつつも、この日は満腹だったので(そりゃそうだ)次回ここに来ようと言う事で解散しました。


なぜかしらないけど、めちゃめちゃタイ料理屋さんが多いシドニー。オージーも好きな味だからかな?すっごい田舎に言っても、タイ料理屋だけはちゃんとあったり。。 以前にもちょっと紹介したChat Thai とSpice I amは割と忠実なタイ料理が食べれる気がして好きなお店です(次回はHouseにチャレンジ)。

11/18/2010

夏便り

夏のシドニー日記。まだちょっと涼しい日もあるけれど、夏の到来を感じさせるシドニーです。


真夏日だった先週末のシドニーは友人Tちゃんのお誕生日ピクニックでボンダイビーチへ。ビーチ日和とは思ったけど、行ってみたらビーチはすごい人!!!こんな人人人を見たのはシドニーでは久しぶり。





ピクニックはビーチの脇の、木陰のある小さな公園で。この日もみんなで持ちより。私はあまり火を使わなくてもすむ蕎麦サラダを作って行きました。




こっちは先週の晴れた日に近くの公園のカフェでママ友JちゃんとMちゃんとお喋り。一人でお散歩を楽しむMちゃんの愛犬。シドニーに住んでいるワンちゃん達もすっごく気持ちがいいんだろうなぁ。




別の日にモモと二人で公園をお散歩。私がストローラーをちょっと調整している間にモモにはゴロンとなっていてもらいました。笑




最近はまっているクレソンのお浸し。生だと苦いクレソンだけど、茹でただけで食べやすくなっておいしい!適当にすりごま、ポン酢、ごま油をちょろっと垂らして。こちらでは結構大きな束で売っているクレソンなので、いつもは二人でこの4倍位の量をモリモリ食べています。

11/14/2010

生後4カ月

モモも早いもので生後4カ月になりました。冬生まれで、産まれた時にはまだ小さかったモモが(平均よりは大きかったけど)、夏になってプクプクした腕を出しながら半袖を着ているところを見ると、季節の移り変わりを感じるとともに、すくすくと大きくなってありがとう、と感慨深いものがあります。


4カ月を迎えて。。


○毎日平均して夜は10時間位寝てくれる。夜7時半から8時位に眠りについた時は、夜の11時から12時位に一回授乳をし、またすぐ寝てくれて朝は6時から7時の間に起きる感じ。たまぁに夜起きる事もあるけど、起きても夜中に1回程。
○だいぶ日中のスケジュールが確定されてきて、朝は朝一番の授乳の後かそうでなければ午前中に長いお昼寝(2時間から長い時は3時間)。午後も出かけたりすると予定が狂うけど、午後にも1回わりと長いお昼寝。6時半位にお風呂。その後はちょっと遊んだ後大体寝てくれ、私が授乳の為に起こすまでは大体11時位まで寝ている。
○首は9割方座っている様子?
○3カ月を迎えるちょっと前に起きた’寝がえり記念日’からしばらくの間は寝がえりをしようともしていなかったモモだけど、ここ2週間位は寝がえりしまくり。でもまだ仰向けからうつぶせにしか返れないので、しばらくうつぶせをした後に’キーッ’と雄たけびのように叫ぶ。今までは唯一プレイマットでゴロンとしてくれている時が大人の休憩時間だったけど、最近はそこに置くと寝がえりしまくりで3分おき位にレスキューに駆り出される。笑
○鏡の中の自分に微笑みかけるのと、いないいないばぁあをすると笑うようになった。プレイマットのライオンさんとかには最近はあまり話しかけない。家の旦那さん曰く、人間とそうでない物の違いがわかるようになってきた?
○モモは今のところ基本的にはお腹がいっぱいなら幸せベイビーで夜も授乳後ベッドに置けば自分で眠りに落ちてくれる。


と、最近はだいぶ前に比べると手がかからなくなったので、このままのモモで成長してもらいたいところですが。。。 最近は夜寝る時、これは昼寝とは違うのよ~と思わせる為に、ベッドに置く時にララバイのCDをかけるようにしています。モモは特に昼と夜を間違えていたわけでもないので、いまいち効果の程があるのかないのかは謎だけど。。。 以前に書いたこちらのララバイCDはアマゾンでのレビュー通り、大人が聞いても癒しな音楽で、お勧めです(正式タイトル:ディズニーベビー 英語歌で聴く赤ちゃんとお母さんのための音楽おやすみタイム用)。



お友達がBumbo Chair を貸してくれました。EちゃんからJ君を回って、モモの番になりました。育児グッズははっきり言って、すごい短期間しか使わないものもあるので、こうやって貸してくれたりするお友達がいて助かります。




家はプレイマットを置いているリビングはフローリングで、最近はモモがだいぶ動くようになってきて(寝返りで)頭を打つ回数も増えつつあるので、週末にはラグを買いに行きました。だんだんとモモ仕様に変わっている我が家です。もっと動くようになってきたら、それこそ手が届きそうな所には物を置かないようにするとか色々と大変ですね。。 こういう日はもっと先にならないと来ないと思ってたけど、赤ちゃんって実は本当にジーっとしている期間は短期間なんだ。。と言う事を最近になって学びつつあります。。

11/13/2010

1st Anniversary

11月8日は私達夫婦の初めての結婚記念日でした。


あれからもう1年なんて信じられず。当日は旦那さんが私達が結婚式を挙げた場所へ afternoon tea へ連れて行ってくれて(モモも一緒)、その2日後には友人Sちゃんがモモのベイビーシッターをしてくれたので旦那さんとずっと行きたいねと言っていた Red Lantern に二人でご飯を食べに行きました(Sちゃんサンキュー!)。


本当はサプライズで afternoon tea に連れて行こうと思ったらしいのですが、ちょっと前にやっぱり言った方がいいと思ったらしく、教えてくれなかったらビーサンにノーメイクで行っちゃったかもなので、教えてくれてよかった。笑



私達の結婚式当日はこんなに天気は良くなかったけど。。




今回は外のテラスで afternoon tea をいただきました(後ろの方にはおもちゃで遊ぶモモが。。笑)。




1年前はまさか初めての結婚記念日に4カ月になるベイビーがいるとは思ってもいませんでしたが(結婚式当日は妊娠に気づいていなかったので)。。。今ではモモの存在が私達への一番のプレゼントになりました。


結婚式の写真を見なおして、すっごく楽しかったなぁと思い出がよみがえってくるとともに、やっぱりあのドレスもう1回着たい!!と思うんだけど、目下あのドレスにいつまでも入る体系でいる事が目標かな?笑 


私達がこうやって幸せな毎日を送れるのも家族や友人達のおかげです。これからも初心を忘れる事なく、夫婦仲良く暮らしていけたらと思います。

11/08/2010

Mother's group

私の行っているMother’s group について。

私の住んでいるNSW州では産後ベイビーに問題がなければ、通常の検診は病院ではなく自分の家から一番近くにあるEarly Childhood Health Centreという場所で行われます(一番最初の検診はほとんどの場合家に来てくれる)。一番最初の生後2週間から4週間で行われる検診の時に、そのセンターで行われる色々なクラスを紹介してくれたり、そのセンターで週に1回行われているMother’s group を紹介してくれます。

生後7週以前はまだお母さん達もわからない事もたくさんあるので、そこのセンターで大体助産婦さん二人が参加して、彼らを交えて質問し合ったりするMother’s group が開かれ、生後7週を過ぎるとそこでのMother’s groupは‘卒業’と言われてその週に来ていたベイビー達の中で月齢が7週を過ぎているお母さん達とグループを組んでお母さんとベイビーの名前が載った連絡網のようなものが渡され、次回から自分達で場所と時間を決めて会うようにとのアレンジをしてくれます。なので一緒になるのは違ってもベイビーの月齢が2週間違うか違わないかのグループ。

私の行っているグループは週に1回決まった曜日と時間に同じカフェでベイビーと一緒に集合。もちろん強制じゃないのでお天気が悪かったり、その前の晩に辛い夜を過ごしたお母さん達は来なかったりする日もあったり。同じ月齢の子供がいる&ご近所に住んでいる以外は(オーストラリアは産院も少ないから大体出産も同じ病院だったりするけど)特に共通点もなかったり、今まで会った事もない人達なんだけど特に私のように初めての子を持つお母さん達にはとても心強い集まりです。

オージー母さん達との集まりで気づいた事は外でさりげなく母乳をあげるのが上手(私は下手なので)。日本のようにみんなケープとかつけづに普通にあげてても気づかない時も。みんな胸が大きいからあげやすいのか?と思ったり。笑 中にはめちゃめちゃワイルドにどうどうと丸出しであげている母さんもいて、こっちが周りをキョロキョロする時も。私のシドニーの友人の間では次から次へと男の子しか産まれてこないのに対して、このグループでは男の子が少数派で、ちゃんとバランス取れてるのね、とちょっと安心した会でもあります。笑

毎回会うたび何を話すって、最近ベイビー達はどれくらい夜寝る?とか、家の子はこんな事をするようになったとか典型的な事も多いけど、良いベイビーシッターを知っているお母さんがいたり、自分の知らない良いベイビーグッズを知っている人がいたりと、お母さん達が多ければ多いほど役立つ情報を知っている人がたくさんで、とても助かります。後は最近家の子はこんな問題があるんだけど(急に哺乳瓶を受けつけてくれないとか)、同じような問題があった人はどうしたか教えて、などのEメールが回ってきたり、子供はそれぞれ違うけれど、何か問題があった時にも色々聞けるグループです。

私はただでさえ人の名前を覚えるのが結構苦手なので、最初はお母さん達の名前を覚えなきゃいけない+ベイビーの名前も、なのですっごい大変だったけど、友達の先輩ママに教えてもらった方法で、お母さんの名前を忘れちゃった時は何回も聞くのも失礼なので、子供の名前を忘れたふりをして子供の名前を聞いて、家に帰ってから連絡網を見て母さんの名前を確認、と言う方法でどうにか乗り切ってきました。笑 

まだまだ子供たち同士の反応は無しだし、お母さん達みんながみんなすごい仲がいいわけじゃないけど、さすがはオージー母さん達、今度はべビなしでみんなで夜ご飯を食べに行きましょうという計画を立てています(そして子供の面倒を見させられるオージー父さん達。笑)。

私は来年の2月位から仕事復帰予定で(たぶん週4日だけど)、この集まりにもいつまで参加できるかわからないけれど、同じ歳の子供を持つ以上、いつどこでまたお世話になるかわからないので、仲良くさせてもらえる間は仲良くしてもらおうと思っています。そんな感じでいきなりご近所に知り合いが増えたわけで、最近では車を運転している時も、いつも荒い運転をしてるわけじゃないんだけど、後ろの人がマザーズグループのお母さんだったりするかも、なぁ~んて思って自分の素行にも気をつけている次第です。笑

シドニーに住んでいる人限定だけど、役だった情報をいくつか。。

子連れで行ける映画館
http://www.hoyts.com.au/Movies/Offers/Mums_n_Bubs.aspx

キッズフレンドリーなカフェ
http://www.smh.com.au/entertainment/restaurants-and-bars/cafes-take-family-friendly-focus-20100903-14tii.html

食いしん坊日記

ちょっと怠け癖がでつつある日記更新。先週は天気が良くなかったのと、私が風邪気味だったのを理由にお家に引きこもりでしたが、育児&育児以外でも楽しい毎日を送っております。会社に行っていると長く感じる平日の5日間も、働いていないと何でこんなに早く感じるんでしょうか。笑 最近はお出かけしてたくさん写真を撮っていても、ブログを書く気がなさげだったり、お出かけしても写真を撮らずじまいだったり、とりあえず一旦ちょっと日記を書かなくなるとずるずるいきがちなので、これからはもっと短くてもマメな更新を目指して。



最近と言ってもここ1カ月くらいの食いしん坊日記。


疲れていた時のおいしいチョコ@Max Brenner


いちごとワッフルだけならともかく、バナナとアイスクリームを足しただけで、$7位値段がアップするのは気のせいでしょうか??


1カ月に1回位は食べたくなる家の近所での大好き飲茶☆




最近ここの飲茶でハマっていたクリームパンのようなもの。



日本のクリームパンの感覚で’cream bun(パンの一種の事をこちらでbun と言う)please' と言ってしまうとチャイニーズのおばちゃん達に’ハッ??’と言う顔をされるけど’custard bun’と言うと通じます。


あと何故かわからないけど、一時期マフィンやらケーキやらばかり焼いていました。疲れ気味だった時なので写真は撮らずじまい。こちらは友人Mに教えてもらったレシピでベリー&ホワイトチョコ入り。




後最近お家ご飯で初めて作って美味しかったのが、大根の葉っぱのふりかけ。レシピはこちらから



各国美味しい物がたくさんあるけれど、日本人にはこういうシンプルなのがやっぱりおいしい!!大根目当てじゃなくって、大根の葉っぱだけでも売ってもらって作りたい味です。


肝心の大根は豚肉と一緒に煮ました。




お家でのご飯作りにはすっごい波があって、めちゃやる気な時とそうでない時があって、現在はそうでない時です。笑 それでも一応作ってるけど。。。 あまり食べ物に関しては口うるさくない旦那さんでとりあえずよかった。。。

11/03/2010

いっちょまえ

先週、申し込んでおいたモモのオーストラリアと日本のパスポートが届きました(日本のは領事館に取りに行った)。



オーストラリアの方は郵便局で申し込んで2週間弱で、日本のものは領事館で申し込んでから1週間後の受け取りでした。どちらも揃える書類は大体似たようなものだけど。。。


オーストラリア
○Birth Certificate
○規定サイズの写真2枚
○記入した申込用紙

日本
○日本の戸籍
○規定サイズの写真1枚
○記入した申込用紙


オーストラリアの方は、両親以外の第3者の人にその写真が本人のものと認めるサインをもらっておかないといけないのと、申し込み用紙にも第3者の人がサインしなければならない箇所があるので、事前にやっておく事が必要。日本の方は、そのような箇所がないので楽ちんです。日本のパスポートの申請に行く時には念の為にオーストラリアでのbirth certificate を持って行きました(名前のスペルなどの証明の為)。


どちらの国も、子供は5年のパスポートしか作れません(さすがに顔が変わるので)。料金はそれぞれ、オーストラリアは$104、日本のは$77でした(日本のは子供料金で大人の5年パスポートの半額)。


いっちょまえに3カ月半にしてパスポートを二つも取得したモモ。将来日本の法律が変わらなければ、22歳までに、モモはオーストラリアと日本、どちらかの国籍を選ばないといけません。日本は二重国籍を認める方向に変わっていくかなぁ。。?親としては、生きてゆく上で子に一つでも選択肢を与えられたと言う事で自己満足。その歳になったら、モモの自分の決断で国を選らんで欲しいと思います。


別に国籍を二つ持っているからと言って二つの国のパスポートを持っていなくてもいいのだけれど、日本にオーストラリアのパスポートで入国して病気などで長い滞在が必要になった場合も、外国人扱いになってしまうので、3カ月以内に国を出ないといけないと聞いた事があります。なので念の為に二つ用意。


これで私もモモと旅行した場合はシドニー空港の税関で外国人の長い列に並ばなくてもいいのでしょうか。。?(最低モモがオーストラリア人の列に自分一人で歩いて行けるようになるまでは。。?)


母さん(私)が選んだ服のせいで、こういうおっちゃんいるよね、と私の友人に言われていたモモ。。笑