私の行っているMother’s group について。
私の住んでいるNSW州では産後ベイビーに問題がなければ、通常の検診は病院ではなく自分の家から一番近くにあるEarly Childhood Health Centreという場所で行われます(一番最初の検診はほとんどの場合家に来てくれる)。一番最初の生後2週間から4週間で行われる検診の時に、そのセンターで行われる色々なクラスを紹介してくれたり、そのセンターで週に1回行われているMother’s group を紹介してくれます。
生後7週以前はまだお母さん達もわからない事もたくさんあるので、そこのセンターで大体助産婦さん二人が参加して、彼らを交えて質問し合ったりするMother’s group が開かれ、生後7週を過ぎるとそこでのMother’s groupは‘卒業’と言われてその週に来ていたベイビー達の中で月齢が7週を過ぎているお母さん達とグループを組んでお母さんとベイビーの名前が載った連絡網のようなものが渡され、次回から自分達で場所と時間を決めて会うようにとのアレンジをしてくれます。なので一緒になるのは違ってもベイビーの月齢が2週間違うか違わないかのグループ。
私の行っているグループは週に1回決まった曜日と時間に同じカフェでベイビーと一緒に集合。もちろん強制じゃないのでお天気が悪かったり、その前の晩に辛い夜を過ごしたお母さん達は来なかったりする日もあったり。同じ月齢の子供がいる&ご近所に住んでいる以外は(オーストラリアは産院も少ないから大体出産も同じ病院だったりするけど)特に共通点もなかったり、今まで会った事もない人達なんだけど特に私のように初めての子を持つお母さん達にはとても心強い集まりです。
オージー母さん達との集まりで気づいた事は外でさりげなく母乳をあげるのが上手(私は下手なので)。日本のようにみんなケープとかつけづに普通にあげてても気づかない時も。みんな胸が大きいからあげやすいのか?と思ったり。笑 中にはめちゃめちゃワイルドにどうどうと丸出しであげている母さんもいて、こっちが周りをキョロキョロする時も。私のシドニーの友人の間では次から次へと男の子しか産まれてこないのに対して、このグループでは男の子が少数派で、ちゃんとバランス取れてるのね、とちょっと安心した会でもあります。笑
毎回会うたび何を話すって、最近ベイビー達はどれくらい夜寝る?とか、家の子はこんな事をするようになったとか典型的な事も多いけど、良いベイビーシッターを知っているお母さんがいたり、自分の知らない良いベイビーグッズを知っている人がいたりと、お母さん達が多ければ多いほど役立つ情報を知っている人がたくさんで、とても助かります。後は最近家の子はこんな問題があるんだけど(急に哺乳瓶を受けつけてくれないとか)、同じような問題があった人はどうしたか教えて、などのEメールが回ってきたり、子供はそれぞれ違うけれど、何か問題があった時にも色々聞けるグループです。
私はただでさえ人の名前を覚えるのが結構苦手なので、最初はお母さん達の名前を覚えなきゃいけない+ベイビーの名前も、なのですっごい大変だったけど、友達の先輩ママに教えてもらった方法で、お母さんの名前を忘れちゃった時は何回も聞くのも失礼なので、子供の名前を忘れたふりをして子供の名前を聞いて、家に帰ってから連絡網を見て母さんの名前を確認、と言う方法でどうにか乗り切ってきました。笑
まだまだ子供たち同士の反応は無しだし、お母さん達みんながみんなすごい仲がいいわけじゃないけど、さすがはオージー母さん達、今度はべビなしでみんなで夜ご飯を食べに行きましょうという計画を立てています(そして子供の面倒を見させられるオージー父さん達。笑)。
私は来年の2月位から仕事復帰予定で(たぶん週4日だけど)、この集まりにもいつまで参加できるかわからないけれど、同じ歳の子供を持つ以上、いつどこでまたお世話になるかわからないので、仲良くさせてもらえる間は仲良くしてもらおうと思っています。そんな感じでいきなりご近所に知り合いが増えたわけで、最近では車を運転している時も、いつも荒い運転をしてるわけじゃないんだけど、後ろの人がマザーズグループのお母さんだったりするかも、なぁ~んて思って自分の素行にも気をつけている次第です。笑
シドニーに住んでいる人限定だけど、役だった情報をいくつか。。
子連れで行ける映画館
http://www.hoyts.com.au/Movies/Offers/Mums_n_Bubs.aspx
キッズフレンドリーなカフェ
http://www.smh.com.au/entertainment/restaurants-and-bars/cafes-take-family-friendly-focus-20100903-14tii.html
8 件のコメント:
AUSならではのシステムですね!私は日本で出産したんですが、こんなマザーグループなかったですよ。私の市では出産後、市が派遣してくれる助産師さんによる家庭訪問はありました(希望者だけ)私は2回利用しました。家に来てくれると便利だし、体重測定もしてくれ赤ちゃんの状態もみてくれるので助かりました。
ママさんたちの集まりは情報交換にもなるし、悩みも相談できたりで初めての子育てには良いですよね♪なんだかとっても楽しそうです。どうどうと授乳できるのはオージーの女性だからでしょうか?!私もカフェとかではケープを使ってます。でも周りが女性だけだったら最近は気にせずあげています。成長と共に飲むのも上手になってくるのであげやすくなりました。オージーのママさんたちの子育てもとっても気になります♪
私は先週初めて生後2週間の我が子を連れてマザーズグループに参加してきました!本当は第1回目は訪問してくれることを期待していたのですが、私が住んでいる周辺地域は駐車場が難しいので来てほしいと言われてしまいました・・。徒歩20分ちょっとのところなので、初めての2人だけの外出だけでしたが、気分転換になりました♪体重を量ってみたり(これも結局自分でやった・・・)してこれはこれで良かったのですが、2週間の子はもちろんうちだけで、2回目は辛い夜を過ごした(笑)後だったのもあり、早速サボってしまいました~。
前回気を使って色々話しかけてくれた人はちょうどその日「卒業」してしまったし、次回行ったときは、もうちょっと近い月齢の子達がいるといいな~と思います。
ちなみにバスト丸出しで授乳するお母さん、多かったです。笑。私はまだケープ使いこなせません。。。なので自宅で授乳アンドParents Roomさまさまです~。
QLDにはこのシステムないような。。。検診はGPに行ってくださいと言われてます。マザーズグループをオーガナイズしてくれるのっていいですね♪
2月からお仕事復帰されるんですね!ディケア―はもう見つかりましたか?お迎えの時間とかいろいろ大変ですよね~。
cheche さん
日本にはこういったマザーズグループやっぱりないんですね~。助産婦さんが家に来てくれるのはいいですよね。家は駐車場事情で来てもらえなかったんですが。。。笑
ママさんたちとの集まりは本当に良い情報交換の場です。特に月齢が近いとうなずく事もたくさんです。オージーお母さんも、中にはためらいがちに授乳している人もいますが、どうどうとしている人はすごいですよ~。笑私も全然気にならないんですけど、さすがにカフェで食事している人達なんかもいるので、こっちの方が気になっちゃいます~。笑
eukybear さん
家も助産婦さん同じ事情で来てくれませんでした!結果私もお出かけの練習になってよかったですけど、最初聞いた時はちょっとがっくりですよね。笑 生後2週間でマザーズグループに行ったなんて偉すぎます!私は初回の検診の時に色んな情報をもらいすぎて、マザーズグループの仕組みもよくわかってなかったんで、初めて行ったのは6週位の時でした。さすがに2週目だと来てる人も少ないと思いますが、4週過ぎたあたりから同じ月齢の子も増えてくるんじゃないですかねぇ~。
私も疲れてたり、お天気悪かったりだとさぼったりしています。笑
私も授乳に関してはeukybearと一緒で、うちは混合なので、外ではボトルをあげたりしています。なかなかオージー母さんのようにはいきませんよね。。笑
sunnybank さん
同じ国でも州によってだいぶ事情が違いますよね。VIC州ではearly childhood centerで接種がうけられると聞いたことがあるような、ないような。。 NSW州のマザーズグループのシステムはとっても良いと思います。行きたくない人は行かなければいい話なので、行きたい人にはとっても役立つグループです。
デイケアは今現在何か所かに名前を残しているんですが、2カ月位前にならないと空き状況がわからないようでして。。 最初は私の会社の近くで、と思っています。
このMother's GroupのシステムってNSWだけなのかな~。VICにもあるといいなあ。。。堂々と授乳するママ、私も見たことあるよ。あれはすごい。私の日本の友達は、ケープを使って、ささっと授乳する子、多いかも。2月から働くのね。頑張って!
sunshinegirl さん
VICにもこのシステムあるといいですねぇ。じゃなかったらNSWにカムバックということで。笑
本当こっちはたまに豪快なお母さんいますよねぇ~。2月まで何気に時間がないので、今の自由生活を満喫しないとと思ってきました。。
コメントを投稿