毎年 Good Food Month が開催されている10月のシドニー。そんな訳で多少食べる系イベントの多い10月です。今になってそんな10月の次の月、11月に嫁に行く事を決めた自分に後悔(ただでさえ食べ物の誘惑に弱いからね)。今までがんばってきたジムでのワークアウトなどが無駄になってもおかしくなさそうな Good Food Month。
具体的にどんなイベントがやっているかと言いますと。。 詳しくは
こちら。有名どころで言うと、sugar hit と言って各ホテルがスペシャルデザート&デザートワインのセットメニューを打ち出していたり、let's do lunch は各高級レストランが一品&ワインのランチコースを提供。後は night noodle market と言って、hyde park で2週間位の間、麺類を扱った屋台が夜の間楽しめます。これらの催し物は観光の一環で始めた企画なのかな?って言う気もするけど、今ではすっかりシドニー人には馴染んできているイベントです。
そんなわけで。。 お誘いに二つ返事でまずは
Yuki's でのランチに。こちらは$35のお寿司コースになんと$3 プラス でお刺身の盛り合わせ付きに。
はじめは牡蠣の天ぷら。抹茶塩で頂きました。おいしすぎ☆

お次は本日のお目当て。お寿司にお刺身!!!すんごい量でかなりお腹いっぱいに。どれも新鮮なお寿司にお刺身。

最後はおいしいミルクプリンのようなデザート。

とっても満足のいくランチでした。Yuki's はオペラハウスを眺めながらゆったりとお食事が出来て、Good Food Month 以外でもお得なランチを扱っているのでお勧めです。
お次 let's do lunch をお目当てに行った
Etch Restaurant。こちらはこの日が初めて。店内とってもセンスがよく乙女心をくすぐる居心地のいいインテリア。


そしてこの日、人の話をあんまり聞いていなくて、let's do lunch はどのレストランでもメインの一品しか出てこないと知らなかった私。。。 友人達とお喋りに忙しい中、最初に出てきた品を’前菜早く食べ終わらないと’と思いつつ一生懸命食べ終えた私。。。
なんとその品は one and only(それ一つぽっきり) のその日のメインでございました。。 そんな噂のメイン。。 量的にも前菜的な量だったから間違えちゃったよね。。

アワアワの下にはリゾットが。お味はおいしかったけど、量が足りず、その日のメンバー全員不完全燃焼気味でした。食べてる最中からここの let's do lunch、パンもセットに付けるべきだよね、とかせめてサラダ位だしてもいいよね、などとその場で私達が話し合っても仕方のない井戸端会議。しまいには、この後このレストランを出たら会社に戻る前に何を買いに行くか(更にお腹を満たす為の食べ物)を相談しだす始末でした(誰々ちゃんはマックにポテトを買いに。。。)
私はスパークリングウォータもあってか、しばらくたったらお腹が一杯になったんだけど、夕方には小腹が空き、朝茹でてあった茹で卵を食べました。笑
こういう特別なイベントでもないと、全然お得感のないシドニーのランチ。普通のレストランに行くとディナーの値段とさほど変わりなく高いので、大体の会社員は自分でランチを作って持って行ったり、フードコートなどでお昼を調達(最近はフードコートも結構高いけど)。日本人の友人達と千円もあれば、それは豊富な種類のランチが食べられる日本でのランチ事情の話をしだすときりがありません。。 焼き魚に小鉢が恋しい。。。
にほんブログ村